1おもてなしの心から生まれた”もてなしドーム”
“おもてなし”の心から生まれた金沢の名所もてなしドーム。
金沢は雨や雪が多いため『駅を降りた人に傘を差し出すおもてなしの心』をコンセプトに誕生したとのことで、金沢を訪れた人を幾何学模様のガラスの天井がやさしく迎えてくれます。
その中でもひと際目立つのが、フォトスポットとして人気な「鼓門(つづみもん)」。
金沢の伝統芸能である能楽で使われる鼓をイメージしており、2本の太い柱に支えられた門構えは圧巻です。まず金沢に来たらここで記念写真ですね!(写真は夜の鼓門です)
基本情報を見る
- 住所
- 石川県金沢市木ノ新保町1-1(JR金沢駅兼六園口(東口)から徒歩すぐ)
地図
2ひがし茶屋街の新定番!金澤ぷりん本舗
金沢らしいフォトジェニックな風景が撮影できる人気スポットの「ひがし茶屋街」。
インスタ映えする写真にはもってこい!のスポットです。
また、格式ある割烹や、お洒落な町家カフェ、伝統工芸品を扱うセレクトショップなどが立ち並び、金沢らしいグルメやショッピングが楽しめます。
そんな中、今回訪れたのは2019年4月に新しくOPENした和風プリン屋さんの「金澤プリン本舗」。
地元素材を中心に、お子様からお年寄りまで楽しんでいただけるバラエティーに富んだプリンを楽しめます!
インスタ映えを狙うなら”金箔あずき”プリンがおすすめです♪
3能登の地魚をお寿司でたらふく頂く!
金沢から車で約30分北上した石川県かほく市にあるお寿司屋「松の」さん。
人気店のため、事前予約をおすすめします。
店構えからして、いかにも回らないお寿司屋さん。入るのは少し抵抗が・・・と思っている方!行かなきゃもったいない!
一言でいえば「コスパ最強」です!一貫を一口でいくとお口いっぱいになる大きさで、もちろんネタはとっても新鮮!
一番のおすすめメニューは「にぎり」のセット。
老若男女が絶対満足できるお寿司屋さんです!
立石さんの感想
人生で2度目の旅の石川県。
今回は少し足を伸ばしてノスタルジックな街・ひがし茶屋町や能登の地魚をたっぷりいただけるお寿司屋さんへ。五感で楽しめる石川県の魅力に触れることができました♪
そして、堤防からチャレンジした初めての釣りではなんとアオリイカが釣れました…!!
わたしにもイカが釣れるなんて、驚きと感動の釣り旅のスタートとなりました♪