ページの先頭です。

このページの本文へ移動します。

SeaSideTrip 釣りのある旅を紹介するメディア

Photo

SSTメニュー丸ごとイカのスープカレー

香り抜群!スパイスが効いた食欲をそそる本格的なスープカレー

材料 (4人分)

  • ★具・野菜
  • イカ500g小さめの物2杯が良い。内臓を取り除き、ぶつ切り。
  • たら切り身300g大き目の一口大に切る。
  • 2個茹でて皮をむき、1/2にカット。
  • 蓮根100g皮をむき、厚めのスライスにして蒸し焼きにする。
  • 南瓜100g厚めのスライスにして蒸し焼きにする。
  • ブロッコリー100g一口サイズにカットし、蒸し焼きにする。
  • 赤パプリカ100g一口サイズの乱切りにし、蒸し焼きにする。
  • 黄パプリカ100g同上
  • ★スープ
  • 玉ねぎ250g粗みじん切り。
  • セロリ茎70g筋を取り除き斜めにスライス。
  • マッシュルーム70gスライス。
  • にんにく5gおろす。
  • 生姜5gおろす。
  • 1ℓ
  • 顆粒かつおだし15g
  • だし昆布10cm×10cmカット
  • トマトジュース(無塩) 400cc
  • 砂糖30g
  • 20g
  • ローリエ2枚
  • オリーブオイル80cc
  • ★スパイス
  • ホールスパイスホールスパイスはミルで軽く潰しておく。(香りが引き立つ)
    • クミン3g
    • コリアンダー3g
    • クローブ15粒
  • パウダースパイス
    • クミン5g
    • コリアンダー5g
    • ターメリック3g
    • カレー粉3g
    • カルダモン5g
  • ★その他
    • クコの実10g
    • 松の実10g
    • フライドオニオン適量
    • フライドガーリック適量
    • セロリ葉30g粗みじん
  • ★土鍋ごはん
  • 2合
  • 黒米、雑穀米など20g
  • 400cc米を洗い、黒米、水を一緒に土鍋に入れ浸水させておく。

土鍋ごはんの炊き方

強火にかけ、沸騰したら極弱火で10分。火を止め5分蒸らす。

作り方

  • 1鍋にオリーブオイル、ホールスパイスを入れ火にかけ、弱火で香りを引き出す。
  • 2ホールスパイスを取り除き、にんにく、しょうがを入れ香りを出し、玉葱、セロリの茎を透き通るまで炒める。
  • 3イカ、マッシュルームを入れサッと炒め、水を入れたら、たら、だし昆布、顆粒だし、砂糖、ローリエを入れ、アクを取り除きながら煮込む。※土鍋ごはんを炊きはじめる。
  • 4トマトジュース、パウダースパイス、塩を入れ味を調える。クコの実、松の実を加えてひと煮たちさせる。
  • 5皿に盛り付け、ゆで卵、蓮根、南瓜、ブロッコリー、パプリカを添え、フライドオニオン、フライドガーリック、セロリの葉を散らす。

ホールスパイスの香りを出す際には、先にオリーブオイルを熱してしまうとスパイスが焦げてしまう為、鍋にオリーブオイルとスパイスを入れてから火にかける事。

立石さんの感想

ほんのり立ち上がるスパイスの香りに色鮮やかな具材の数々。
イカを丸ごと使うことで旨味をたっぷり味わえるスープカレーです。
口に運ぶたびに深い香りのスパイスが食欲をそそります!
カレーにぴったりだった金沢ビールも後を引く一品でした♪
最後にポイントでちらしたパセリの葉っぱも相性抜群でしたよ♪